fc2ブログ
6m00への道。
~棒高跳選手・澤野大地の日常を日記形式で更新中!!~
ウェイト。
たくさんのコメント、ありがとうございます☆

やっぱりみんないろんな練習してますね。

何が自分の競技につながるかなんて、やってみないとわからないし、つながるとこはたくさんあるかもしれないですしね。

高校のときの冬期練習は、ビルドアップのジョックをグランド6~7周して、ブラジル体操して、そのままメディシンボール投げ、がアップでした。それから走ったりしてましたね。

坂ダッシュだったり、エンドレスだったり・・・

あくまで一例ですが、高校時代というのはたぶんメディシンボールなどを使った全身の動きでのトレーニングとかいいと思います。

バウンディング系もお勧めですね。

僕、意味のない練習ってないと思うんです。気持ちも持ちよう、意識の持ち方でかなり変わると思います。

だから走るときも、補強やるときも、ウェイトやるときも、どこをどうやって使って、動かしてっていうのをしっかり意識してやっています。

それだけでもだいぶ違いますから。

ウェイトのマックスがかなり上がっている今日この頃♪


大阪世界陸上まで、あと207日。




スポンサーサイト



TOP
冬期練習。
最近、思うんです。

「みんなはどんな冬期練習をやっているんだろう?」って。

もちろんこれは、陸上選手に対してのことですが。


陸上選手(主に長距離以外のTRACK&FIELD)というのはこの時期、冬期練習といって、鍛錬期に入ってます。試合のないこの時期だからこそ、追い込んだ練習を毎日続け、来シーズンに向けて、更なるパワーアップを図るのです。

僕は毎年、冬の時期は短距離の人たちとかなりの走り込みをしています。去年なんかは、400mの選手ですか?ってくらい走りまくってました(笑)。

これは、棒高跳の助走力アップのためです。助走のスピード、パワー、細かく言えば走りの中での力の入れ方や軸、地面反力を意識し、助走の安定につなげる。

助走が良くなれば記録も上がりますから。

でも、今年はもっと空中での動作に力を入れようと考えています。

もっと綺麗に空高く、舞い上がるために。


と、話はずれましたが、みんなはどんな練習を冬期練習として行なっているんでしょうか?

なんとなくいろんな練習をしてみたいと、今感じています。何が棒高跳につながるかなんて、やってみないと分かりませんよね?

いろんな練習を取り入れながら、きつい練習も楽しみながらやりたいですね☆

ちなみに、現在は順調に練習こなせてます。ちゃんとケアもしながらやっていかないと怪我が怖い感じですが・・・。

怪我しちゃったら、元も子もないですから。

大阪世界陸上の大事な年。全開パワーアップを!!!


大阪世界陸上まで、あと213日。(久しぶりに入れてみました♪)



TOP
We Love アスリート☆
1月19日(金)

TBS「世界陸上ついに大阪上陸」~秋吉&中井のWe Love アスリート~
時間:深夜1:25~(一部地域を除く)


秋吉久美子さんとのトーク番組、ついに放送です!!
全国じゃないですが・・・見れる方、是非見てみてください☆

なかなか楽しいと思いますよ♪


NISHIメディアインフォ↓
http://www.nishi.com/nishiac/mediainfo.htm



TOP
修士論文。
先週、無事に修士論文提出いたしました!!!!

出来上がったときは、ホントに嬉しかった☆一緒に論文頑張ってきた後輩も同じ日に提出出来ました。

よかった、よかった♪

で、週末は先輩の結婚式出席のために愛媛へ。

論文出来上がった嬉しさが手伝ってか、ちょっとはしゃぎ過ぎ・・・(笑)、でもみんなでボーリングなどで、いっぱい遊びましたよ♪

あ、2次会で青汁2杯も飲まされました・・・

そして今日は昼から取材と、新しく開発中の棒高跳用マットのテスト。

アジア大会ぶりにポールを使った練習しました☆新しいマットはなかなかいい感じ♪


さて、論文もやっと終わったので練習に集中したいと思います☆・・・と言いながら、またプレゼンはあるんですけどね・・・

この冬は大阪に向けて、更なるパワーアップを目指さないと!!

ガッツリ頑張ります!!!!


メディア情報↓
http://www.nishi.com/nishiac/mediainfo.htm



TOP
NEWS23&スポパラ宣言。
1月8日(月)

☆TBS「筑紫哲也ニュース23」
 時間:22時54分~

☆MBS『大阪スポパラ宣言!~する・見る・支える20のびっくり~』
 時間:10時50分~11時30分(関西地区ローカル放送)

以上2つ、1月8日に出ます!!
見てみてください☆

特にNEWS23は生出演・・・がんばります!!!

詳しくはこちら↓
http://www.nishi.com/nishiac/mediainfo.htm


TOP
ザバス「ラボ取材記」。
日頃、お世話になっているザバスで取材記が掲載されました。

ザバスには、担当の栄養士の方による栄養指導をしていただいています☆

スポーツジャーナリストの二宮清純さんに取材していただきました。

http://www.meiji.co.jp/sports/savas/concept/ninomiya/index.php?

是非、読んでみてください☆


箱根駅伝、母校である日本大学は2位でした☆




TOP
2007年。
あけましておめでとうございます☆

皆さんはどんな年越しをされてたんでしょうか?!

2007年になりましたね~。大阪の年ですよ!!大阪世界陸上!!!!

もう前々から言ってるように、今年の目標・・・

「大阪でメダル!!」

ズバリこれです。

これに向けて、元旦からもう走ってきましたよ☆

精一杯、努力し、感謝し、前進していきたいと思います!!

皆さん、今年もよろしくお願いいたします☆



TOP

カウンター

カレンダー

12 | 2007/01 | 02
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

special thanks

取材等問い合わせ

ブログ内検索

リンク

このブログをリンクに追加する

aspota site