fc2ブログ
6m00への道。
~棒高跳選手・澤野大地の日常を日記形式で更新中!!~
ゴーヤチャンプルぅ。
20080130224337
沖縄といえば、やっぱこれでしょー!

数年前までは苦手だったんですが、今では大好物です☆

あのなんともいえない苦さが後を引きますよね。

あとは、海ぶどうが好きです♪

さすが暖かい沖縄。

だいぶ速く動けるようになってきました。

雨も練習後に降り始める感じなので、普通に練習できてます。
スポンサーサイト



TOP
行ってきます☆
20080128145330
これから沖縄に行ってきます。

合宿です。

あったかいとこで、調子あげてきますね!

雨ばかりみたいですが…
TOP
跳躍練習。
ここ最近、週一回のペースでJISS(国立スポーツ科学センター)にて跳躍練習をしています。

いろんな選手に声をかけて、皆で跳びます。

今日はたくさん集まりました。

昨年5m50をクリアした鈴木君、昨年5m41と高校記録を更新した笹瀬君、東京ストリート陸上・丸の内で跳んでいた有木君、十種日本チャンピオンの田中君、あと数名・・・

全国から棒高跳の選手が集まり、合同練習会です。

この時期は寒いので、跳躍は主に室内で行うのですが、こうやっていろんな選手と一緒に跳ぶと楽しいんです。

すごい刺激にもなりますしね。

跳躍がだんだんと作れてきました。

来週から合宿が続くので、最後の部分をつめていきたいと思います。

初戦は2月中旬にカタール・ドーハでのアジア室内です。



TOP
積雪。
今朝起きたら、はらはらと舞う白いものが・・・

あ、雪だ☆

週始めに本当は降るって言ってて予報が外れていたので、今日も降らないかなと思っていたら、降りましたね。積もりましたね。

雪は基本あんまり好きではないです。

積もっちゃうと車で動けなくなるし、寒いし、足元ぐしょぐしょだし、外で練習できなくなるし。

でも、今朝ちょっと、ほんのちょっとだけテンション上がりました・・・

雪だ♪って・・・

でもやっぱり寒いのは苦手です。

グランドでは学生が雪だるま作ってました。


外では走れないので、今日は体育館でダイナマックス(メディシンボール)しまくりました☆

外は雪なのに、Tシャツで全開!!


TOP
オークリートークイベント。
してきました。

横浜ららぽーとにて。

oakleyトークイベント。


出演した選手は、横浜ベイスターズの仁志選手、吉村選手、ビーチバレーの朝日選手と僕の4人。

みんな競技中にオークリーのサングラスを愛用しています☆

来てくれた方、ありがとうございました。


大学センター試験が終わりましたね。

受験シーズン真っ只中。また中高生の試験も真っ只中でしょうか。

風邪などひかず、頑張ってくださいね☆


TOP
ららぽーと。
20080120152007
横浜、港北にあるららぽーとに来ています。

これから、サングラスのオークリーのイベントに出ます。

それにしても、ららぽーとすごい☆
TOP
北京五輪公式ユニフォーム。
今日、北京五輪の公式ユニフォームの発表会に出席してきました。

僕はアシックスのウィンドブレーカーを着たのですが、やはり違いますね。

五輪マーク付きの日の丸。

日の丸、JAPANの使命。

陸上はまだ代表は決まってないのですが、JAPANのユニフォームに袖を通して、さらに気が引き締まりました。

まずは北京五輪の代表に確実に入れるように頑張ります!
TOP
トレーニング。
更新が滞ってしまいごめんなさい・・・

年が明けて、先週跳びました☆跳び初めです♪

久しぶりの跳躍でしたが、なかなかいい感じ♪

最近、本当に練習が楽しい。

実は、いろんな練習を試してるんです。それがうまく繋がっている感じ。これが継続して出来れば。

その中で、最近よく使うトレーニング用品。

ダイナマックス。


ダイナマックスって言うんですが、簡単に言えばメディシンボール。重い、トレーニング用のボールです。

一般的なメディシンボールはゴム製のため、体に当たると痛いのですが、これは綿が詰まっているので直接キャッチできるのです。

相当細かい筋肉まで鍛えられますよ☆



TOP
2008年1月1日☆
明けましておめでとうございます☆

いよいよ北京オリンピックの年、2008年がスタートしました。

早速、走り初めとして坂ダッシュしてきました。

毎年、元旦には何かしら練習をするようにしています。

一年のスタートの日ですからね。

この冬は順調に練習が出来ていますが、もう一度気持ちを引き締め直し、北京に向けて全力で戦っていきたいと思います。

皆さんはどんな一年にしたいですか??


いつもたくさんのコメントありがとうございます。

さて、今日からまた皆さんのコメントを公開しようと思います。

もちろん、公開したくない方は隠すことも出来ます。その場合はSECRETのところにチェックを入れてください。


今年も応援よろしくお願いいたします。


TOP